女性が「この人と結婚したい!」と感じる瞬間5選|私の実体験も公開

記事内に広告が含まれています。

多くの女性が、ある日ふと「結婚したい」と思うきっかけを感じています。

「周りがどんどん結婚していって焦る…」
「本当にこの人でいいのかな…?」

そんな悩みを抱えながらも私自身が『この人と結婚したい!』と思えた瞬間があります。


結婚相談所・婚活アプリ・お見合いパーティーなど様々な婚活を経験した私が、「結婚したい」と思ったきっかけ、そして“この人だ”と確信できた出来事をお話しします。

女性が結婚したい!と思う瞬間5選!

周りの友人が結婚した時

私の周りだと25歳くらいに第一次結婚ラッシュが来て、次に28歳に第二次ラッシュがありました。

25歳の時に友人の結婚式に参列した時、ちょうど2度目の婚約破断の時期と重なっていて、とてもしんどかったことを覚えています。

しかし、友人のとても幸せそうで、ウェディングドレスを着た綺麗な姿を見て、

“やっぱり私も結婚して、こんな風に幸せな姿になりたいんだ”と再認識をしました。

2回目の婚約破断でさすがにメンタルもボロボロで、しばらく男性不振になりそうな時期でもありました。

しかし、友人の結婚式のすぐあとに結婚相談所への入会手続きを済ませ、結婚への第一歩を踏み出した当時の自分は本当に頑張ったと思います。

一人の時間が増えて、孤独を感じた時

既婚の友人と、当時独身の私で当然自由度が違います。

なかなか遊べるタイミングもなくなり、旅行なども自由きままに行けていたものも行けなくなります。

気軽に今まで遊べていた友人がいなくなり、25歳すぎともなると独身の友人も彼氏とのデートや結婚に向けて動いているのでなかなか予定が合わせられなくなりました。

だんだん遊べる友達がいなくなり、寂しいな、と感じ始めました。

好きな人と一緒に毎日過ごせるのは幸せだろうな、と羨ましい気持ちでした。

誕生日や季節のイベント

SNSなどで、友人が誕生日に彼氏と素敵なレストランで食事に行った旨を投稿していたり、プレゼントを贈りあう姿を見ると、すごく幸せそうで羨ましかったです。

“私もこんな風にお互いを大切に思える人と出会いたいな”と強く思いました。

プロポーズをされた!とか、婚約指輪と一緒に婚姻届の写真まで投稿されていた時は

もう羨ましさで爆発しそうでした💣(笑)

結婚した友達が出産した時

友達が出産した時はさらに結婚したい!という気持ちは強くなりました。

大切な人との赤ちゃんを抱っこしてすごく幸せそうな友人は、本当に幸せそうで、

結婚もしていない当時の自分には、自分の子供というイメージは全く湧かなかったのですが、

とても幸せそうな友人夫婦を見て、素敵だなと強く思い、家族が増えることの幸せを目の当たりにして

より結婚を意識しました。

また、子供がいる友人グループの会話の内容はどうしても子供になりがちです。

当たり前ですが、子供がいない当時の自分に子育ての会話にはどうしても入っていけるはずもなく

これが女性のライフステージの変化なんだな…と友人の出産を通してひしひしと感じました。

理想の相手と知り合った時

婚活を通じて、この人いいな!と思った相手と出会えると

この人と結婚したらどんな生活なのかな?

といつも想像していました。ただ、私は相手にも結婚に対して同じスピード感を求めてしまっていたので

どうしても婚活で出会った男性とはスピードに関して温度差があり上手くいきませんでした💦

結婚相談所で結婚に対して真剣に向き合っている人ばかりの中で活動することの方が私には合っていました。

私が登録した結婚相談所はこちら【IBJメンバーズ】

“結婚したい!”その気持ちの本質とは?

ズバリ、誰かに必要とされたい、愛されたい。

私はこれだと思っています。

現代はおひとりさまという言葉があるように一人で楽しめる趣味がたくさんあります。
私自身飲みにいったり、旅行に行ったり、一人で気ままに活動できる楽しい時間もとても好きでした。

ただ、私はその気ままで楽しい時間を大切な誰かと共有出来たらもっと楽しいし、幸せだろうな、と思うようになりました。

美味しい食事をしたときに、あの人と一緒に食べたいな、綺麗な景色を見た時にあの人にも見せてあげたいな。悲しい気持ちなった時に悲しい気持ちを受け止めてくれる相手がいたら心細くないな、とか。

人それぞれ人生の幸せの感じ方はあります。

私は、これから長い人生、一緒に楽しさも悲しさも一緒に共有できて、お互いを大切に思える人と一緒に人生を送ることが出来たら幸せだなと思いました。

結婚したい!この気持ちは、「ただの焦り」ではないと思います。

この気持ちにはちゃんと意味があります。焦っている自分どうしよう!と思うのではなく、

大事にしていきましょう!

この男性と結婚したいと思う瞬間とは?

交際している男性と一緒に過ごしていて、ふと、“この人と結婚したいな”と思うときってあると思います。

女性はどんな瞬間にそう感じるのでしょうか?私の経験も含めて具体的に紹介したいと思います。

「私の家族を大切にしてくれた」…その優しさが結婚の決め手に

私はこれが一番大きいです。私だけでなく、私の家族も同じように大切にしてくれました。

夫と交際する前から私の父が病気で入院していて、コロナ禍で面会も一人ずつしかできない頃でした。

私が父に会ってほしいけど、こういう状況だからあなた一人になってしまうけどいいかな?と聞くと、夫は全然俺は気にしないよ!と快く父と会ってくれました。

父が大好きな大きなイチゴをお見舞いの品としてチョイスしてくれたのも夫の優しさを感じてとても嬉しかったです。

結婚後も私の母とも仲良くしてくれますし、旅行も一緒に行ってくれますし、すごく大切にしてくれます。

母の日のプレゼントも真剣に考えてくれたりして、本当に幸せだと感じます。

大喧嘩のあと…「この人とならやっていける」と思えた理由

お互いの意見がまとまらなかったり、違っていたりするとどうしても発生してしまう喧嘩。

結婚生活でも避けては通れないです。衝突してもきちんと話し合って解決していくことはとても大切だと思います。

私は、結婚する相手は、冷静にきちんと話し合いのできる人が良いとずっと思っていました。

夫とも仮交際中にとても大きな喧嘩をしました。その時の夫の対応は

  • 感情的にならず、“もういいわ”など投げ出すこともなく、しっかり話し合いをしてくれた
  • 翌日仕事であるにもかかわらず、遅くまで電話をして私の不安を聞いてくれた
  • 仕事終わり、私の職場まで迎えに来てくれ、その後カフェでしっかり話し合いをした
  • 話し合いが終わった後も、今回の喧嘩の内容で私が今後また不安に感じたり疑問に感じた点は何度でも聞いてもらっていいし、私が納得するまで何度でも話し合おうと言ってくれた。

夫のこれらの対応には、とても安心しました。

結婚後も喧嘩をすることもありますが、お互が納得するまで話し合えるので安心感があります。

これによって夫には何でも相談して話し合って決めていくことが出来ています。

お金について、オープンに一緒に考える姿勢が見えた時

お金の問題は一生ついて回ります。夫は真剣交際になってからすぐにお金の話をしっかりしてくれました。

  • 今の自分の貯金額
  • 結婚後のお金の管理について
  • 自分の給料

貯金額は、信用できないなら通帳を見せるからね!とまで言ってくれていました💦

結婚後のお金の管理は夫婦別々でお互いの給料や支出が不明という方々もいらっしゃいます。

夫は私の意見も踏まえた上でお財布は一緒にして、給料も支出も見えるようにしよう、と言ってくれたのでとても安心しました。

お金については、夫婦で納得しないまま生活を始めてしまうと大きな喧嘩の元になると思っていました。

最初からオープンにお金について話してくれて、安心出来ましたし、信用してくれているんだなととても嬉しかったです。

無理しない、そのままの自分でも受け止めてくれた時

当時、結婚破断などでさんざんだった私は、人一倍結婚したい気持ちもありつつ、人一倍疑い深い、心配性な性格でした。

人を信じることが出来なくなっていました。

真剣交際が始まってからも、“本当に結婚までこの人といけるのだろうか…”という不安が常に付きまとっていました夫に正直にも気持ちを伝えた時、

【大丈夫だよ、不安を一つずつ解消していこうね。結婚に向けて一緒に進んでいくから安心してね。】

と言ってもらえました。不安な気持ちになるたび、夫はそのままの私を受け止めてくれたので次第に私も不安がなくなっていきました。

気持ちに寄り添ってくれて、放置せず一緒に考えてくれる夫にはとても感謝しています。

記念日やイベントを大切にしてくれる

付き合っていたころはきちんとお祝いしていたはずのお互いの誕生日などのイベント…

結婚するとだんだんしなくなってしまう場合も多いかと思います。

イベントだけでなくても、日々の感謝をお互い伝え合える関係性を築ける相手かどうかはとても大切だと思います。

我が家も結婚前よりはイベントごとは少なくなってしまったけれど

それでも誕生日には必ず、付き合っていたころと変わらず夫はお祝いをしてくれます。

私の好きなものを一生懸命考えて、用意してくれています。その気持ちがとても嬉しいです。

私のことを考えてくれていたんだな!と、とても幸せな気持ちになります。

アニママ
アニママ

基本主人には頼りっぱなしですし、何でも話すし、相談します!一番の理解者でいてくれていると思います。日々感謝です。

結婚生活で大切なものとは?好き♡だけでは続かない!

結婚とは、日常生活です。

付き合っていたころのような【ドキドキ】が続くわけじゃありません。

【トキメキ】より、【この人と一緒にいて安心できるか】が結婚相手には大切だと思います。

  • 日々の生活で一緒に生活して疲れないか。価値観があうかどうか。話し合いはできるか。
  • 【好き】だけじゃ生活できない。日常生活での相性は大丈夫かどうか

まとめ:将来を見据えた出会いを求めるなら、相談所という選択もアリ

“結婚したい!” “この人と結婚したいな”

その気持ちは、とても素敵で大切なものです。

ただ、周りに言われたり、環境の変化で【焦り】に代わってしまうこともあります。

行動を起こすことはとても大事ですが、誰でもいいから付き合わないと!と焦りに負けてしまうと

どんどん自分を傷つけてしまうことにもなりかねません。

【将来をきちんと考えられる出会いが欲しい】と思ったなら結婚相談所という選択肢も候補にいれてもいいかもしれません。

結婚相談所の資料が無料で一括請求できるサービス【結婚相談所比較ネット】 が便利でおすすめです。

コメント