ゼクシィ縁結びエージェントの料金・特徴・徹底解説!他社との違いや口コミ

結婚相談所
記事内に広告が含まれています。

この記事でわかること
  • ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランと費用の内訳
  • どんな特徴があり他の結婚相談所と何が違うのか
  • どんな人におすすめなのか

婚活を始めようと思ったとき、どの結婚相談所を選ぶべきか悩みますよね。

特に料金やサポート内容は重要なポイント。

そこで今回はゼクシィ縁結びエージェントの料金・特徴を徹底解説し、他社との違いを比較していきます!

  1. ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報
  2. ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランと費用内訳
    1. 料金プランの比較
  3. ゼクシィ縁結びエージェントの店舗情報
  4. ゼクシィ縁結びエージェントの会員データ
    1. 男性の会員データ
    2. 女性の会員データ
  5. ゼクシィ縁結びエージェントの特徴と強み
    1. 専任マッチングコーディネーターのサポート
    2. データマッチング×人のサポートの両立
    3. コスパの良い料金体系
    4. マッチング率の高さ
  6. ゼクシィ縁結びエージェントと他社の費用の違いを比較!
  7. ゼクシィ縁結びエージェント活動の流れ
    1. 無料カウンセリング
    2. 入会手続き(必要書類の提出)
      1. 本人確認書類
      2. 独身証明書
      3. 学歴証明書(卒業証書/卒業証明書)
      4. 収入証明書(源泉徴収票/確定申告書)
    3. プロフィールと活動プラン作成
    4. お相手紹介・検索
      1. 1. コーディネーターによる紹介(毎月6名)
      2. 2. 自分で検索して申し込み
    5. お見合い・お試し交際
    6. 真剣交際・成婚退会
  8. ゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミ
    1. コーディネーターのサポート面の口コミ
    2. 料金面の口コミ
  9. ゼクシィ縁結びエージェントの悪い口コミ
    1. サポートに不満
    2. 真剣に婚活していない人も多い
  10. ゼクシィ縁結びエージェントのメリット・デメリット
    1. メリット
      1. 大手リクルート運営の運営
      2. お見合い料・成婚料が無料でコスパが良い
      3. 他社会員とのお見合いが可能
      4. 全額返金保証制度がある
      5. 婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の3カ月無料利用
    2. デメリット
      1. 店舗数が限られている
      2. ハイスペックな相手を希望する人には物足りない
      3. 担当者によって対応の質が異なる
      4. 会員数が少ない
  11. ゼクシィ縁結びエージェントはこんな人におすすめ!
  12. 結婚相談所 4社比較表(2025年時点)
  13. 【まとめ】ゼクシィ縁結びエージェントはコスパ良し!

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報

ゼクシィ縁結びエージェントは、大手リクルートが運営する結婚相談所です。

累計マッチング数も多くサポートが充実しているため婚活初心者にも人気があります。

項目内容
運営会社株式会社リクルート
会員数約28,000人(CONNECT-ship会員含む)
成婚率非公開(業界平均は10〜20%)
サポート専任コーディネーターが担当
主な年齢層30代

※CONNECT-ship会員とは他社に所属する会員を紹介することができるサービス(追加料金は発生しません)

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランと費用内訳

ゼクシィ縁結びエージェントは、3つの料金プランを提供しています。

料金プランの比較

プラン初期費用月会費お見合い料成婚料
シンプルプラン33,000円9,900円無料なし
スタンダードプラン33,000円17,600円無料なし
プレミアプラン33,000円25,300円無料なし

💡 ポイント

  • お見合い料・成婚料が無料でコスパが良い
  • スタンダード・プレミアプランはコーディネーターのサポートが充実

※プレミアプランのみファーストコンタクト成立保証がついてきます。

お相手からのファーストコンタクト(お見合い)のお申し込みに対し月1件以上受諾いただくことを条件に、月1件以上のファーストコンタクト成立を保証するものです。万が一ファーストコンタクトが1件も成立しなかった場合には、月会費のご請求から7,700円 (税込)を減額されます

ゼクシィ縁結びエージェントの店舗情報

全国に27店舗展開中

北海道・宮城・東京・神奈川・埼玉・千葉・群馬・茨城・静岡・愛知・京都・大阪・兵庫・広島・福岡

オンライン店舗

栃木店・浜松店・岐阜店・岡山クレド店

アニパパ
アニパパ

お住まいの地域に店舗がないと不便さを感じるかもしれません

ゼクシィ縁結びエージェントの会員データ

結婚相談所によって男女比率は異なりますが、ゼクシィ縁結びエージェントでは男性54%、女性46%と男性の方が8%ほど多いもののそこまで大きな差はありません。

男性の会員データ

ゼクシィ縁結びエージェントの男性会員

  • 【年齢】31〜40代中心で結婚意欲が高い層が集まっている
  • 【年収】半数以上が年収400万円以上と経済的にも安定
  • 【職業】会社員中心、特に専門職が多い
  • 【学歴】大学卒以上が7割超で高学歴層が多い

結婚相手に「安定感」や「知的な会話」を求める女性にとって、非常に魅力的な層が揃っているといえるでしょう。

女性の会員データ

ゼクシィ縁結びエージェントの女性会員

  • 【年齢】30代前半までが約65%で、結婚適齢期中心
  • 【年収】約6割が400万円未満、家庭と両立しやすい働き方を希望する傾向
  • 【職業】事務職中心で安定している
  • 【学歴】大学卒以上が過半数以上で知的バランスも良好

「安定していて、真剣に結婚を考えている」女性が多く在籍していることが分かるデータとなっています。

ゼクシィ縁結びエージェントの特徴と強み

専任マッチングコーディネーターのサポート

ゼクシィ縁結びエージェントでは、専任のコーディネーターが婚活をサポートします。

  • 相手探しのアドバイス
  • お見合いの日程調整
  • 交際が進んだ後の相談対応

婚活が初めての方でも安心して活動できます!

データマッチング×人のサポートの両立

AIを活用したデータマッチングと、コーディネーターによるサポートを組み合わせたハイブリッド型

  • データマッチング → 条件に合う相手を自動紹介
  • コーディネーター紹介 → 人の視点で相性の良い相手を提案

機械と人の両方の良さを活かした婚活ができるのが強み!

コスパの良い料金体系

他の結婚相談所と比べて、初期費用が低く、成婚料がかからないため、総額のコストを抑えながら婚活できます。

マッチング率の高さ

  • 活動開始からお見合い成立まで1ヵ月で驚異の80%ととても高い
  • 活動は1年以内で67%の人が成婚している

その理由としてアプローチ可能数が他社と比べてもかなり多いことにあります。

アニパパ
アニパパ

出会えるからこそ、真剣な交際や結婚までスムーズに活動を進められるんですね

ゼクシィ縁結びエージェントと他社の費用の違いを比較!

結婚相談所初期費用月会費成婚料
ゼクシィ縁結びエージェント33,000円17,600円なし
IBJメンバーズ約252,450円約17,600円約200,000円
オーネット123,200円15,950円なし

💡 ポイント

  • コスパ重視ならゼクシィ縁結びエージェント
  • 手厚いサポートが欲しいならIBJメンバーズ
  • 自分で積極的に探したいならオーネット

ゼクシィ縁結びエージェント活動の流れ

  1. 無料カウンセリング
  2. 入会手続き
  3. プロフィールと活動プラン作成
  4. お相手紹介・検索
  5. お見合・お試し交際
  6. 真剣交際・成婚退会

無料カウンセリング

まずは公式サイトから無料相談を申し込みます。

  • 相談所のシステムや料金プランの説明
  • 婚活の進め方や希望条件のヒアリング
  • 自分に合うプランの提案

この時点では入会しなくてもOKなので、他の結婚相談所と比較しながら検討できます。

入会手続き(必要書類の提出)

無料相談後、「ここで婚活をしたい!」と思ったら入会手続きを行います。

必要書類
  • 本人確認書類(運転免許証やパスポートなど)
  • 独身証明書(役所で取得)
  • 学歴証明書(短大・大学卒業以上の場合)
  • 収入証明書(男性のみ、会社員なら源泉徴収票など)

本人確認書類

運転免許証やパスポートといった顔が確認できる身分証明書を指します。
忘れずに用意しましょう。

独身証明書

その名の通り、独身であることを証明する書類で、本籍地がある役所で入手可能です。遠方に本籍地がある方は郵送でも取り寄せられます。手数料は150~400円程度。多くの自治体では証明書交付申請書がダウンロードできるようになっています。

郵送の際は、交付申請書、返信用封筒、郵便局で発行してもらえる定額小為替を同封しましょう。各自治体によって手続きが異なる場合があるので、本籍地の市役所区役所のホームページで確認を。

学歴証明書(卒業証書/卒業証明書)

卒業証書のコピー、卒業証明書など、最終学歴を証明するための書類で、短大・高専卒以上は必須です。

卒業証書が手元にない方は、出身学校に問い合わせて発行の手続きを取りましょう。

収入証明書(源泉徴収票/確定申告書)

前年の源泉徴収票、確定申告書などの所得が証明できるものです。もし転職して前年の源泉徴収票と年収が異なる場合は、結婚相談所に相談を。

実際の年収より高く表示させることはできません。前年の年収が高かったという方は源泉徴収票より低く表示させることができます。

アニパパ
アニパパ

入会に必要な提出書類があることで既婚者や年収を偽っている方がいないため安心して活動できますね

プロフィールと活動プラン作成

担当の「マッチングコーディネーター」と面談し、婚活の進め方を決めます。

  • どんな相手を希望するか?(年齢、年収、価値観など)
  • 婚活の目標設定(いつまでに交際・成婚を目指すか)
  • 活動のアドバイス(プロフィールの作成や添削、写真のコツなど)

この時点でしっかり相談しておくと、スムーズに婚活が進みます!

お相手紹介・検索

ゼクシィ縁結びエージェントでは、主に2つの方法でお相手を探します。

1. コーディネーターによる紹介(毎月6名)

  • 希望条件や相性を考慮して、毎月6名を紹介
  • お互いに「会ってみたい」となればマッチング成立

2. 自分で検索して申し込み

  • 毎月最大20人に申し込み可能(ゼクシィ縁結びエージェント会員10名、コネクトシップ会員10名)
  • 気になる人がいれば「申し込み」、相手がOKすればマッチング

お見合い・お試し交際

マッチングしたらお見合いやデートをしてお互いを知っていきます

お見合い・お試し交際期間中では、複数のお相手と会って、お互いについて知ることが大切です

真剣交際・成婚退会

真剣交際は結婚を前提としたお付き合いです。

結婚後のイメージや価値観など、結婚前に話し合っておきたいことはこの期間に解決しておきましょう。

最後にお互いの結婚の意思が固まったら成婚退会となります。

成婚退会の定義は結婚相談所によって違いがありますが

IBJメンバーズではプロポーズの成功をもって成婚退会となりますが、ゼクシィ縁結びエージェントでは結婚を見据えたお付き合いを通じ、 マッチングコーディネーターのサポートが不要となったらパートナーシップ成立(成婚退会)となります。

希望があれば、ゼクシィのノウハウを活かして結婚準備もサポートしています。

ゼクシィ縁結びエージェントの良い口コミ

コーディネーターのサポート面の口コミ

28歳女性・さなえさん

「28歳を過ぎて婚活を始め、コーディネーターのオンライン面談でのサポートが友人との会話のようで楽しかったです。親身なアドバイスと励ましのおかげで、1年以内に結婚できました。」
出典: ハピララ (hapirara.jp)

38歳女性・ゆみさん

「サポート体制の素晴らしさに感動しました。困ったときや不安なときに気軽にコンシェルジュに相談できました。」
出典: ハピララ (hapirara.jp)

29歳女性・ももころうさん

「30歳間近で周りが結婚し始める中、ゼクシィ縁結びエージェントで話を聞き、入会。デートの服装や待ち合わせの相談にも乗ってくれて心強かったです。」
出典: Web婚活 (webmarriage.jp)

30歳女性・さおりさん

「男性との真剣な交際経験がなく不安でしたが、コーディネーターが優しくサポートしてくれました。料金も比較的安く、経済的な負担が少なかったです。」
出典: Web婚活 (webmarriage.jp)

アニパパ
アニパパ

自身の経験も踏まえてプロに相談することが一番の成功法だと感じます

料金面の口コミ

35歳男性・ゆうすけさん

「友人の紹介でゼクシィ縁結びエージェントを知り、入会金・月会費がリーズナブルで始めやすかったです。大阪から東京に出てきて知り合いが少ない中、多くの人と出会えました。」
出典: ハピララ (hapirara.jp)

31歳男性・らっきょ好きさん

「複数の結婚相談所を利用していますが、ゼクシィは入会金が3万円と安く、入会している女性の質も高いと感じました。」
出典: Web婚活 (webmarriage.jp)

ゼクシィ縁結びエージェントの悪い口コミ

サポートに不満

サポートが期待外れだった

  • 期待したようなサポートが得られず、担当者からの返信が遅い、内容が当たり障りないと感じた。
  • 出典元:lovebook.jp

スタッフの対応が悪い

  • クレーム対応がマニュアル通りで、利用者の立場に立った対応ができていない。
  • 出典元:createmyevent.com

サポートのレベルが低い

  • 初期対応のみでその後は放置されるケースが多く、地方では特に会員数が少ない。
  • 出典元:createmyevent.com

担当者の対応に不満

  • 担当者のレスポンスが遅く不誠実さを感じる口コミが多い。
  • 出典元:37d.co.jp
アニパパ
アニパパ

良くも悪くもマニュアル通りで担当者によって当たり、外れも多いようです

真剣に婚活していない人も多い

  • お試し感覚で登録している人が多く、結婚に前向きではない人が多いと感じた。
  • 出典元:lovebook.jp
アニパパ
アニパパ

料金が安いためとりあえず登録みたいな人が一定数いるようですね

ゼクシィ縁結びエージェントのメリット・デメリット

メリット

  • 大手リクルートの運営
  • お見合い料・成婚料が無料でコスパが良い
  • マッチング率が高い
  • 全額返金保証制度がある
  • 婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の3カ月無料利用

大手リクルート運営の運営

大手リクルートが運営しているため、個人情報の取り扱いやサービスの質に対する安心感が高くゼクシィブランドでの信頼感も高い

お見合い料・成婚料が無料でコスパが良い

専任のコーディネーターが付いてお見合い料・成婚料が無料なのはゼクシィ縁結びエージェントだけ

他社会員とのお見合いが可能

コネクトシップを通じて、他の結婚相談所の会員とも出会う機会が増えます。特に、パートナーエージェントなどの大手相談所の会員ともお見合いができる

全額返金保証制度がある

契約月から4カ月目末日までにお見合いが成立しなければ、入会金と活動期間分の月会費が返金されるため、安心して利用することができる

婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の3カ月無料利用

結婚相談所とアプリ(ゼクシィ縁結び)、両方利用することができ、出会いの機会をさらに増やすことができます

デメリット

  • 店舗数が限られている
  • ハイスペックな相手を希望する人には物足りない
  • 担当者によって対応の質が異なる
  • 会員数が少ない

店舗数が限られている

地方だと店舗がない地域もあり最寄りの店舗に行くまでに時間がかかってしまったり、会員も少ないため他県の方での紹介やマッチングになることがある

ハイスペックな相手を希望する人には物足りない

登録者の年収や学歴が「普通~やや高め」レベルで、医者・弁護士・経営者といった超ハイステータス層は少なめ。

スペック重視の人にはマッチング率がやや低下

担当者によって対応の質が異なる

専任のマッチングコーディネーターがつくが、サポートは「相談に乗る程度」にとどまることが多い。

本気で手厚い婚活サポート(お見合い練習・服装指導・交際のフォローなど)を求める人にはやや物足りない。

会員数が少ない

CONNECT-shipシステムはあるものの、IBJやBIUなどの連盟には加盟していないため出会いの母数が限られており、地域によってはマッチング数に差が出る

ゼクシィ縁結びエージェントはこんな人におすすめ!

  • 恋愛経験があり費用を抑えて自身で積極的に活動したい人
  • 手厚いサポートよりも効率的な出会いを求める人

結婚相談所 4社比較表(2025年時点)

項目ゼクシィ縁結びエージェントIBJメンバーズツヴァイオーネット
会員数約28,000人約96,000人約27,000人約40,000人
初期費用33,000円~約252,450円約118,800円約123,200円
月会費9,900円~25,300円約17,050円約15,950円約15,950円
成婚料0円220,000円0円0円
サポート体制必要に応じて相談できる(ライト)担当が付き手厚いフルサポートカウンセラーが随時対応担当者サポートあり(ややライト)
出会い方法データマッチング・紹介お見合い紹介・検索・コンサル紹介条件紹介・検索データマッチング・検索
特徴・強みコスパ良・婚活初心者向き成婚率が高くサポート充実全国に50店舗以上あり地方にも強いデータマッチングに強み・知名度高い
向いている人コスパ重視・30代中心本気で結婚したい人・サポート重視幅広い選択肢が欲しい人自分のペースで活動したい人

【まとめ】ゼクシィ縁結びエージェントはコスパ良し!

ゼクシィ縁結びエージェントは、入会金33,000円(税込)+月会費9,900円(税込)〜の料金と業界最安水準ながら、 婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の3ヶ月の利用無料特典もついています。

リーズナブルかつ効率的に婚活を進められる初心者や無理なく婚活を続けたい人には特におすすめの結婚相談所です

まずは無料カウンセリングで雰囲気をつかむのもアリ!

💡 ゼクシィ縁結びエージェントの無料カウンセリングはこちら!
👉ゼクシィ縁結びエージェント

コメント