ここでは、結婚相談所に入会しようか検討している方なら一番気になるポイントを
お見合いってどんなことを話すの!?
一体どんな人を選んだら良いんだろう?
仮交際に進んで良いか決断ができない…
気になりますよね!!!
私の経験に基づいて、
- お見合いの前に、確認してほしいこと。
- お見合いでの会話のポイント⇒仮交際に進む基準
- 実際に私がお見合いしたお相手について
- 仮交際のデート内容
これらについてお話をしていきたいと思います!
結婚に理想ばかりを追いかけすぎないで!
まずお見合いの前に、再確認していただきたいことです。これは断言しますが、
結婚は生活ですので、あまり理想ばかりを追いかけない方が良いです。
当然ですが、
スペックが高い人は男女関係なく人気会員で
競争率が高くなかなかお見合いに繋がることは難しいです。

★高身長で、180センチ以上!★年収は1000万は最低ほしい!
★専業主婦でも良いひとがいい!★車は軽自動車はいや!
★絶対デートでは奢ってほしい!★実家暮らしはいやだ!
・・・ここまで高い理想を挙げて
ご自身はそんな素晴らしい男性に見合う人かどうか見つめなおしてみてください。

ぎくっ・・・
人間完璧な人はいません。
逆に完璧すぎるとお互い息が詰まることもあるかもしれません。
もちろん譲れないポイントがあることも充分理解できます!
(私もありました!)
でもそれ以外は理想と少し違っていても大丈夫!くらいの気持ちでいてもいいかもしれません。
お見合いのプロフィールでは
性格まではなかなか分かりませんが、自分自身の経験で一番大切だと思うのは
- 生理的に無理じゃないか
- 思いやりがあるか
・自分の親だけでなく妻側の両親のことも大切にしてくれそうか
・真面目か
・浪費癖がないか
・冷静に話し合いができるか
・家事分担などを率先してやってくれるか - 生活に困らない収入があるか(ここは共働きでも可とする)
- 家事分担などを率先してやってくれるか
大きくこの4点だと思います。
思いやりさえあれば他のことは大体カバーできるし、相手のことを思えば話し合いもできると思います。
では、これらのことを考慮しながらお相手を探してみて下さいね!
お見合いでの会話のポイント
お見合いの時間は、相談所指定のカフェで1時間ほどです。
この最初の1時間で、お相手と会話をして仮交際に進むかどうかの判断をしないといけません。

たった1時間で仮交際まで判断するのか・・・💦
確認することは、1つだけです!
この人と会話をしていて、苦痛じゃないかどうか
私の中でこれをクリアしていれば次のステップの仮交際に進んでいました。

初対面の人といきなり話して、しかも結婚するかもしれない相手だし💦すごく緊張するし気が重いな…
分かります!
アプリと違って気軽な感じではなく、ホテルのラウンジなどしっかりしたところで
お見合いをするので、私も雰囲気だけで緊張してしまっていました💦
仮交際に進めばお相手と、しっかり会話をできるタイミングも増えます。
会話のポイントを押さえて、さっそく進めていきましょう!
会話のキャッチボールができるか
当たり前っちゃ当たり前なんですが、会話をしていて
話がきちんと嚙み合うかどうかをまず確認していました。
会話を振っても、全く見当違いな回答が返ってくると
今後この人と様々な決定をしていく中で話し合いができるのかな…?
と不安になってしまいます。当然ではあるかもしれませんが、大事なポイントだと思います。
会話がきちんとできる=結婚生活でも話し合いがきちんとできるかどうかの
判断基準にしていました。

結婚生活は話し合うことが多いから大事なポイントだよね
自分の希望ばかりを押し付けてこないか
男性女性、どちらも理想の条件というものはあると思います。
しかし、人間ですからそれを完璧に満たしてくれる人はなかなか存在しません。
話し合いでお互いの希望に近づけることは出来ても100%は無理です。
どうしても妥協する点は今後出てくると思った方がいいです。

奥さんには、絶対正社員で働いていてほしいんだ。子どもは絶対欲しいんだ。
など、“絶対こうしたい”という発言があると、少し確認をして、それでも意思が固いと判断すると
お相手の希望の条件に少しでも、私が当てはまらない場合はお断りをしていました。
その先に進んだとしてもお相手の時間の無駄になってしまいますから💦

男性女性関係なく、理想を押し付けられるのは苦しくなるよね(´;ω;`)
金銭感覚が似ているか
お金の使い方や、趣味があまりにも自分とかけ離れていないかどうかは要チェックポイントです。
お金は結婚生活でも一番揉めるポイントになりますから。。。
- 登山やキャンプが趣味で、結婚後も続けたい
- お酒が好きで家でも飲むし、おいしいお酒のお店に行くのが好き
- 高級な食事が好きで開拓するのが好き
- 海外旅行が趣味
- 投資の勉強が好きで不動産投資などをしている
例えばこれらの中でも、自分も好きだし、一緒やってみたい!と思うのか
お金がかかるしそれはちょっと…感じるのかは人それぞれだと思うんです。
金銭感覚のズレは、結婚生活においての大きな問題になってくると思います。

似たようなお金の使い方の方が喧嘩にならないもんね。
実際にどんな人とお見合いするの?
結婚相談所で一番気にな部分
実際のお見合い相手はどんな人がいるの?!
こちらを紹介していきたいと思います。
- お相手のスペック
- お見合いでの会話の内容
- 仮交際の内容
これを読めば、さらに具体的な【お見合い】のイメージがつくと思います。
では早速見てみましょう!
私がお見合いしたお相手
お相手 | 職業 | 年収(総支給) | 学歴 | 身長 | 年齢 | 仮交際 |
Aさん | 薬剤関係 | 700万 | 4大卒 | 160㎝後半 | 30代半ば | × |
Bさん | 運輸関係 | 600万 | 4大卒 | 170㎝後半 | 30代後半 | 〇 |
Cさん | 機械関係 | 600万 | 大学院卒 | 170㎝後半 | 30代前半 | 〇 |
Dさん | 機械関係 | 500万 | 高校卒 | 170㎝前半 | 20代前半 | × |
Eさん | 金融関係 | 800万 | 4大卒 | 170㎝後半 | 20代後半 | 〇 |
Fさん | 金融関係 | 800万 | 4大卒 | 170㎝前半 | 20代半ば | × |
Gさん | 機械関係 | 800万 | 4大学卒 | 180㎝前半 | 30代半ば | 〇 |
Hさん | 機械関係 | 600万 | 4大卒 | 180㎝前半 | 30代前半 | × |
女性の皆様が気になるであろうポイントをまとめてみました。
義理の両親との同居問題なども、今後あるかと思いますが、まずはこんな感じでしょうか。

あれ?結婚相談所って、年収500万以上の人しか登録できないんじゃなかったっけ…?
特に女性が気になるであろう【年収】についてですが、
私も活動するまで知らなかったので詳しく解説していきます!
年収表記の注意点
年収500万以上の男性しか、IBJでは登録できないんです。
というセールストークを受けるかと思いますが、それはIBJ直属の相談所だけの話です。
IBJ加盟店の相談所の会員さんは、年収100万だったり、アルバイトの男性も中にはいます。
私はIBJ直属の結婚相談所に入会したのですが、実際活動をする中でこれは初めて知った内容となります
ので、注意してください!
私がお相手に希望した条件
私が希望した条件は
- 住んでいる県が同じであること
- 正社員であること
- 20代半ば~30代後半まで
- 年収500万以上
この4つでした。
性格や、雰囲気などは実際にお会いしてみないと分からないので
条件に一致して、少しでもお話をしてみたいなと思ったお相手には、
自分からどんどんお見合いを申し込むようにしていました。
余談ですが、私が理想のタイプは【身長が高い人】でした💦そんな贅沢言ってられる身でもないので
一度その理想は置いといて活動していました💦笑
お見合いスタート
合計9人の方とお見合いをさせていただきましたが、
その中でも、印象に残っている4人の方を抜粋して紹介していこうと思います。

こんなびっくりな人もいるんだ!と思ってもらえたら(-_-;)
Aさん
- 薬剤関係
- 年収700万
- 4大卒
- 身長160㎝後半
- 30代半ば
- 仮交際×
初めてのお見合いが成立した方で、とても緊張していました。
相談所側から指定されたホテルのラウンジに行きました。

周りも男女2組が多くて、お見合いしている人たちが多かったです。
Aさんの第一印象は、穏やかそう、ほんわりした雰囲気 でした。
【会話の内容】
- 最初は天気とか気候の話
- 相談所に登録したきっかけ
- どんなお仕事内容、お休み、プライベートはどのように過ごしているのか
- 結婚後の家事分担について
- お互いの家族について
このような話をしました。
【良かった点】話し方も柔らかく、とてもやさしい印象を受けました。
【気になった点】たんたんと時間が過ぎていく感じで、もう一度会ってみたいという感情はもてませんでした💦
1時間ほど会話をしてからラウンジをでました。
お見合い後の印象は、優しいけど、少し退屈でテンションが違うな・・・でした。
初回ということで、お見合いがどんな感じで進んでいくのか、雰囲気ややりとりの感じを掴めたのと同時に、今後のお見合いがちょっと不安になりました。
フランクな雰囲気では進んでいかないので、どうしても堅苦しい印象でした。

結婚に向けて真剣な人が集まっているということだよな、と思いました。
Bさん
- 運輸関係
- 年収600万
- 4大卒
- 身長170㎝後半
- 30代後半
- 仮交際〇
Bさんの第一印象は、爽やかでがっちりしている方でした。
Bさんとは、2回目のお見合いということもあり、私もリラックスして挑むことができました。

1度経験すると、スムーズにお話もできました!
【会話の内容】
- お見合いの場所が結構隣どうしが狭かったので、窮屈ですね、などのフランクな感じでスタート
- どんなお仕事内容、お休み、プライベートはどのように過ごしているのか
- プライベートの話から、共通の趣味のお酒の話へ発展
- 好きなお酒の種類や、おいしいお店の話
【良かった点】共通の趣味があったこと。
Bさんはお酒が好きということで、私もお酒の場が好きなので話が盛り上がりました。
その流れで、『次会うときはここにいきませんか?』と自然な流れで、次回のデートの話もしてくれました。とてもスムーズだったので、女性との関わり方が得意な方なのかなあという印象を持ちました。
仕事の話なども多少しましたが、Bさんとはどちらかというと共通の趣味の話で7割くらい話をしていたと思います。
【気になった点】特になし。
その後、Bさんと仮交際に進み、1度デートをしました。
【仮交際】Bさんと盛り上がらなかった、居酒屋デート
仮交際OK後は、Bさんと直接ラインでやり取りが始まります。

仮交際に進むと一気に距離感が縮まります。
Bさんおすすめのお店を予約してくれたので行くことになりました。
スペインバル系のお店で、雰囲気はすごくよかったです。
お見合いでは男性はスーツなので、初めて私服を見ることになります。

スーツはかっこいいのに、私服が微妙な人いるからドキドキ…
現れたBさんは、なんと昔のギャル男のようなファッションでした…
その時点で私のテンションダダ下がりでした(笑)
でもでも!結婚生活は服じゃなくて性格とかもっと大事な部分があるじゃないか!!
と思い直しお店に入りました。
【結果】お酒が入っているにも関わらず、お見合いの時ほど話が全然盛り上がりませんでした😢
仮交際の回数も決められているので、最初から踏み込んだ話をする必要があります。
Bさんの具体的な結婚のイメージは、
- Bさんの勤務先近くに引っ越してもらいたい
- 職業柄、飲み会が多く深夜帰宅、あるいは帰宅できないときも時々ある
- 家事分担は努力するけど、女性に多めにやってほしい
- 仕事は専業主婦でも働いてもどちらでも良い
私もお酒は好きだから、ついつい帰りが遅くなってしまうことも理解できます。
しかし、結婚しても深夜帰宅や、帰ってこないというのは嫌だなぁ、と感じてしまいました💦
お店で2時間ほど会話をして解散しました。Bさんはお会計を出してくれて、次回の話もしてきてくれましたので、すごく申し訳ない気持ちになりました…
その後仮交際終了の連絡を相談所にして、終了となりました。

ダラダラと仮交際を続けるのはお相手の貴重な時間を奪うことにもなるから、早めに決断しました。
Cさん
- 機械関係
- 年収600万
- 大学院卒
- 身長170㎝後半
- 30代後半
- 仮交際〇
Cさんの第一印象は、結婚相談所のプロフィールもかなり詳細な記載があったので、
すごく真面目な方な印象がありました。実際お会いすると、それに加えてちょっとナルシストな印象を受けました💦
実はCさんはマッチングアプリでも結婚相談所の登録写真を使って活動されているのを発見してしまったので、身バレしていないか少しドキドキしていましたが、全然気づかれていなかったので安心しました。(笑)

婚活頑張ってるあるある!
【会話の内容】
- 仕事内容の話
- 私の当時の年齢が20代だったこともあり、『若いね~』と言われる。
- 最初から、フランクな感じ、最後のあたりはタメ口で話かけられた。
- 過去の女性とのトラウマ話を聞かされ、裏切られるのが本当に怖いと少し重めの話をされる。
- 女性と知り合う機会はあるし、そこそこモテはしてきたけど結婚のタイミングを逃した。
【良かった点】色々自分の話をしてくれるので、人物像が想像しやすかった。
お見合いで知り合ったというより、アプリで初回デートしているかのような感じでした。
【気になった点】少し、上から目線のところ。
仕事の話をしているときに、私が以前携わったことのある部門だったのでその話をすると、『え、全然ちがうし!』と食い気味でいわれて、会話を広げようと私は思っただけだったので少しショックでした(´;ω;`)
過去の女性のトラウマの話の時に、『身長もそこそこあって、年収も問題ないのに、相手はもったいないことをしたと思う』と言っていたのも、すこし気になりました💦
ただ、話しは続いたので、もう一度会ってみてもいいかな?と思いました。

今振りかえると、会おうと思った自分が良く分からない…💦
最後に、次回は私の好きなカフェに行こう!と言ってくれました。
帰りのエレベーターでも、自分のルックスがよいと思うということを何度も言われていたのも少し気にはなりましたが、仮交際に進むことにしました(笑)
【仮交際】飲み物シェアしよ!最悪なCさんとのデート
Cさんは積極的にたくさんラインをくれましたし、電話もしようと言ってくれていました。
ただ、そのグイグイ感に私の気持ちは少し置いてきぼりになっていました。
デート当日。私が気になっていたカフェで待ち合わせをしました。
メニューを選んでいるときにその最悪な事態は発生しました。
アニママちゃん好きなの選んでね~と言って下さったので、私は気になっていたものを選びました。

季節限定ドリンクが美味しそうなので、これにします!

えぇ~俺がそれ飲みたかったんだけど。なら俺がそれ頼むから、アニママちゃんは違うの頼んで。俺とシェアしよ!

はあ!?(# ゚Д゚)
驚きました。
最悪ポイントは3つです。
- 私の希望を無視
- 飲み物のシェアをいきなり希望される
- 自分の希望を押し通してくる
その時点で私は、『もう無理だわ、帰りたい(# ゚Д゚)』になっていました。
でも時間を割いていただいているわけですし、1時間ほどお茶をして帰りました。
その後Cさんは、お会計の時もレジで

あ~…お会計って…どうする??(チラチラ)
私よりだいぶ年上で、俺お金稼いでるよ!アニママちゃん好きなもの選んで~!と言っていた相手が
たかだか1000円ちょっとのドリンク代もモジモジしている姿を見て、心底げんなりしました。
私はもう会うこともないし、面倒くさかったのでまとめてお金を出しました。

え!いいの!アニママちゃんめっちゃいい子!今度は俺も出すね!
今度はもうないけどな!!(# ゚Д゚)!!と思いながら帰りました。
その後、相談所に仮交際終了の連絡をしました。
するとCさん側の相談所から、Cさんからメッセージを預かっていると言われ
どうしてもアニママちゃんとの別れは嫌だ。
もう一度考え直して欲しい。
絶対幸せにできる自信があります。
といったなが~いメッセージが来ましたが、余計怖くなり、さよならしました💦
Eさん
- Eさん
- 金融関係
- 年収800万
- 4大卒
- 170㎝後半
- 20代後半
- 仮交際×
Eさんは20代後半で年齢も近かったこともあり、テンションなど近いものがあるといいな~と思っていました。
第一印象は、そっけない方 という印象でした。

挨拶もなんだか緩い感じでした💦
【会話の内容】
- 仕事内容。残業がすごく多いという話
- 飼っているペットの話
- 家事ができるかどうか聞かれた。
【良かった点】ペットの話で盛り上がった
私も動物好きなので、ペットの話で長いこと話ました。ただ、写真など見たい!と言っても見せてくれなかったので、ちょっと残念でした。
学歴も近いことが判明し、その話でも会話が広がりました。
【気になった点】家事ができるかどうかをすごく確認された。
仕事が忙しいようで、100%外食ばかりだと言っていました。
そのため、『結婚したらご飯作れる?家事やれる?家のことはやってほしい』と言われました。
もちろん家事や料理などは生活していく上で必要不可欠なので努力はしますが、
完全に私だけに負担が来るのかな?
と不安になりました。
本来であれば、ラウンジでお茶をしてお別れなのですが、Eさんから

この後予定ある?もしなければご飯食べて帰ろう。
そういわれて、食事をして帰りました。Eさんは喫煙者だったのですが、
結構な量を吸っていたのもすこし驚きました。
気になる点もありましたが、Eさんと仮交際に進みました。
【仮交際】全然寄り添ってくれる素振りがない!Eさんとのデート
Eさんとは、よくラインでも連絡をとりましたし、電話もしていました。
ただ、かなり面倒くさいのかレスポンスも遅く、電話も毎回眠そうにしていました💦
でもデートの約束などはしてくれて、Eさんとは2回デートをしました。

途中から、この人は結婚するつもりあるのかな…?と思えてしまうほどそっけなかったです。
【1回目デート】食事
居酒屋にデートに行きました。
Eさんから、結婚に向けて確認された内容は以下のものでした。
- 結婚式は、誰も呼びたくないから海外で二人で挙げたい
- 綺麗にしてるので、ペットにあまり触らないでほしい。
- 料理は全くしないから、出来るようにしてほしい
- ゴルフなど会社の付き合いには口を挟まないでほしい

結婚、というより家政婦さんが欲しいのかな…
当時の私はそうやって言われても、いろいろな考え方の人もいるし、結婚ってそんなものなのかなぁ。
と思ってしまいました。相談所で20代男性というものなかなかいませんし、そこばかりに目が行ってしまっていたと今になると思います。
【2回目のデート】花火大会
最悪のデートでした。
花火大会に行きたいと私が提案したところ

行ってもいいけど。俺の家の近くのところならいいよ。
これまたやる気のない返事ですが、当時の私は張り切って浴衣を着て、
Eさんの最寄りの駅まで1時間半かけて向かいました。
Eさんは待ち合わせ場所にいなくて、連絡したところ

午前中ゴルフで疲れて家で寝てた。今から家でるわ。てかわざわざ浴衣で来たの?
そういわれ、私は夏の暑い中、外で15分ほど待っていました(´;ω;`)
花火会場についてからも、特に話が盛り上がるわけでもなく夜になりました。
会場の近くにご飯やさんはなくて、ちょっと離れたところに焼肉屋さんがありました。
お腹もペコペコで、

お腹もすいたし、ここで食べるのはどう?

え~やだよ。暑いし。しかももう遅いから帰りなよ。
ご飯の提案も却下され、1時間半かけてきた場所で現地解散されそうになりました。
夜も遅かったし、さすがに危ないので、私も
『それはないんじゃない?家までは送って。』
と言いましたが、え~と面倒臭そうでした。
Eさんとはもう無理だと思って、ここで仮交際は終了しました。
こんなに自分を大切にしてくれない人は初めてで、担当カウンセラーに悲しい気持ちを吐き出して聞いてもらいました。
仮交際の中で気づいたこと
当時の私は、恋愛にすごく疲れていました。
“自分が我慢すればいいのかな、これを伝えるのは我儘なんじゃないか。”
と自分の気持ちを抑え込む傾向にありました。それが結果的に自分も大事にしてくれない人でも、
“結婚してくれるなら我慢しよう”
どんどん自分のことを犠牲にしていくようになってしまいました。
仮交際を繰り返していく中で、
ある程度の妥協は必要だけど、“結婚をする”という目的達成のために自分を大切にしてくれない人にも我慢をつづけるのは違うな。
と気づけました。

思い返すと、自分が本当に惨めだな…
まとめ
お見合いは初対面の方と話すのですから、いきなり楽しいはずがありません。
ただ、初対面であるけれどもお相手と会話をしていて、
- 会話をしていて、苦痛じゃないな。
- 様々な感覚が似ていて、仮交際でもさらに話を広げられそうだな
- とりあえず、もう一度会ってみても良いかな?
と思えるお相手であれば、どんどん仮交際に進んでみて下さい。
仮交際中のデートで、さらにお相手のことを知れて、いいなと思える部分もでてくるかもしれません。
私のように、仮交際をしていく中で本当の自分の気持ちに気付けることもあると思います。
まずは第一段階のお見合いを乗り越えて、結婚に向けてどんどん進んでいってください!!

休憩も挟みつつ、頑張ってください!
コメント