最近よく耳にする「オンライン結婚相談所」。中でも注目を集めているのが【エン婚活エージェント】です。
「コスパが良いって本当?」「サポートはちゃんとしてるの?」「ちゃんと出会えるの?」
そんな疑問や不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、エン婚活エージェントのリアルな口コミや実際に使った人の評判、登録前に知っておくべき注意点を徹底解説!
さらに、他の大手相談所との比較や、どんな人に向いているのかも紹介します。
エン婚活エージェントの基本情報
エン婚活エージェントは、大手人材会社「エン・ジャパン株式会社」が運営するオンライン完結型の結婚相談所です。
項目 | 内容 |
---|
運営会社 | エン婚活エージェント株式会社(エン・ジャパングループ) |
会員数 | 約30,000人(CONNECT-shipと連携) |
成婚率 | 約30%(6ヶ月以上活動した会員の成婚率) |
サポート体制 | 専任アドバイザーによるオンラインサポート(メール・電話・ビデオ通話) |
主な年齢層 | 男性:30〜40代、女性:30代 |
※CONNECT-ship会員とは他社に所属する会員を紹介することができるサービス(追加料金は発生しません)
エン婚活エージェントのプランと費用内訳
エン婚活エージェントの料金プランは1つのみです
項目 | 内容 |
---|
登録料 | 33,000円 |
月会費 | 14,300円 |
お見合い料・成婚料 | 0円 |
解約手数料 | なし |
年間活動費 | 204,600円 |
💡 ポイント
- お見合い料・成婚料が無料でコスパが良い
- シンプルな料金体系
エン婚活エージェントの会員データ

エン婚活エージェントでは男性54%、女性46%と男性の方が8%ほど多いもののそこまで大きな差はありません。
学歴:大卒以上が約7割!高学歴の方が多数在籍

💡 ポイント
男性の約7割、女性の約6割以上が大卒以上という結果に。知的なパートナーを希望する方にもぴったりです。
年収:男性は高収入層多数!全員が定職に就いている安心感

💡 ポイント
男性の約半数以上が年収600万円以上。収入面で安定した生活を望む女性にとっては心強い環境です。
年齢層:30代が中心!真剣な結婚願望を持った方が多数

💡 ポイント
男女ともに30代が中心層。真剣に結婚を考えている方が多く同世代の出会いを希望する方には理想的です。
エン婚活エージェントの特徴と強み
オンライン完結型で全国対応
来店不要、すべてのサービスがオンラインで完結します。
- 面談、相談、書類提出もWeb上で完了
- 地方在住の方や多忙な方でも無理なく活動可能
自分のペースで婚活できるため、仕事と両立しやすいのもポイントです。
本人確認が徹底された信頼性の高さ
登録には以下の書類提出が必須です:
- 独身証明書
- 収入証明書
- 学歴証明書(大学卒以上)
「本気で結婚を考えている人」だけが登録しており、身元がしっかりした安心の出会いが実現できます。
毎月最大6名の紹介+検索申込み機能
- 毎月最大6名を自動紹介(条件にマッチした人)
- 自分で検索して最大10名まで申込み可能
受け身だけでなく、自分からも積極的に出会いを探せる仕組みになっています。
専任コンシェルジュによるサポート
活動中は、婚活のプロであるコンシェルジュが専任でサポート。
- お見合いや交際に関する悩みも相談可能
- メッセージのやりとりや服装のアドバイスも
一人で進めるのが不安な方でも安心して活動できます。
成婚実績も高水準
- 交際成立までの平均期間:約1ヶ月
- 成婚までの平均期間:約6.7ヶ月
短期間で結果を出したい方にも非常に向いているサービスです。
エン婚活エージェントの良い評判・口コミ
良い口コミ①:コストパフォーマンスが抜群
「初期費用が安くて始めやすい!成婚料もかからないのが安心です。」
― 33歳・女性・会社員
他の結婚相談所では入会金が10万円を超えることも珍しくありませんが、エン婚活エージェントは初期費用が1万円台と非常にリーズナブル。さらに成婚料が無料というのも大きな魅力です。
■ 良い口コミ②:自宅で完結できるのが便利
「仕事が忙しいので、オンラインで完結するのはありがたいです。」
― 38歳・男性・営業職
スマホやPCを使って活動できるので、仕事で時間が取りにくい方や、遠方に住んでいて店舗に通うのが難しい方にも好評です。
■ 良い口コミ③:サポートが思ったより手厚い
「オンラインだから淡々としているのかと思ったら、アドバイザーがしっかり相談に乗ってくれました。」
― 29歳・女性・看護師
専任のコンシェルジュが付いて、プロフィール作成やお見合いの相談なども対応してくれるため、「1人で不安…」という方でも安心です。
良い口コミからわかるメリットまとめ
メリット | 内容 |
---|
コスパの良さ | 初期費用・月額費用が業界最安級。 お見合い料・成婚料も不要 |
時間と場所の自由度 | すべてオンライン完結で来店不要 |
サポート体制の安心感 | 専任アドバイザーによる親身な対応 (メール・電話・ビデオ通話) |
悪い評判・口コミと注意点
「地方に住んでいるせいか、紹介人数が少なめでした。」
― 41歳・男性・公務員
エン婚活エージェントは全国対応ではありますが、地方エリアでは会員数がやや限られる場合があります。特に都市部以外の方は、紹介人数が月に数人というケースも。
■ 悪い口コミ②:対面サポートがないのが不安
「直接会って相談できないので、オンラインに慣れてない人には向かないかも。」
― 36歳・女性・事務職
すべてがオンラインで完結する分、対面での手厚いサポートを求めている方にはやや物足りなさを感じるかもしれません。
■ 悪い口コミ③:紹介人数が思ったより少なかった
「最大6人と聞いていたけど、毎月その人数紹介されるわけではないんですね。」
― 34歳・男性・IT関係
月6名までの紹介は「最大」であり、実際には条件や希望によって人数が前後することも。希望条件が厳しすぎるとマッチングしにくい点も要注意です。
注意点まとめ(登録前に確認すべきポイント)
デメリット | 内容 |
---|---|
地方では出会いが限られる | 会員分布に偏りがあるため、エリアによっては紹介数が少ない可能性あり |
対面サポートがない | 直接相談したい人には不向き オンライン慣れしている人向け |
紹介人数にばらつきあり | 条件次第では少なくなることも 希望条件は現実的に設定することが大事 |
他の結婚相談所との比較
エン婚活 vs オーネット
比較項目 | エン婚活エージェント | オーネット |
---|---|---|
入会金 | 33,000円(税込) | 約123,600円(税込) |
月会費 | 14,300円(税込) | 約15,950円(税込) |
成婚料 | 0円 | 0円 |
サポート形態 | オンラインサポート | 店舗あり+対面サポート |
紹介方法 | データマッチング+希望に応じた紹介 | データマッチング+イベント参加など |
向いている人 | 忙しい人・コスパ重視の人 | 対面での相談や活動を重視したい人 |
※スタンダードなプランで比較
ポイント: コストを抑えて活動したいならエン婚活。対面でのサポートを受けたい人はオーネット向きです。
エン婚活 vs ゼクシィ縁結びエージェント
比較項目 | エン婚活エージェント | ゼクシィ縁結びエージェント |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 14,300円 | 17,600円 |
成婚料 | 0円 | 0円 |
サポート形態 | オンラインサポート | 店舗+担当マッチングコーディネーター |
特徴 | 費用が安くオンライン完結 | 対面フォローと面談サポートが強み |
ポイント: 自宅で完結したいならエン婚活、面談ありの丁寧なフォローを希望するならゼクシィもあり。
エン婚活 vs パートナーエージェント
比較項目 | エン婚活エージェント | パートナーエージェント |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | 約33,000円 |
月会費 | 14,300円 | 都市圏20,900円 地方圏17,600円 |
成婚料 | 0円 | 約77,000円 |
サポート形態 | オンライン完結 | 専任コンシェルジュが対面サポート |
特徴 | 安価・気軽に始められる | サポートが非常に手厚い |
※スタンダードなプランで比較
パートナーエージェントは初期費用が別途77,000円かかる
ポイント: 手厚いフルサポートを求めるならパートナーエージェント。まずは費用を抑えて婚活を始めたい人にはエン婚活が向いています。
実際の登録の流れと活動のステップ
エン婚活エージェントでは、すべての活動がオンラインで完結します。以下は登録から成婚までの流れです。
STEP1|無料資料請求・サービス内容の確認
まずは公式サイトから資料請求または無料説明を受けるところからスタート。
STEP2|オンラインで申し込み・本人確認
スマホやパソコンから簡単に入会可能。本人確認書類・独身証明書などをアップロード。
STEP3|プロフィール作成・アドバイザーと面談
専任アドバイザーとビデオ面談を実施し、プロフィール作成を一緒に行います。
STEP4|毎月最大6名の紹介+自分でも検索可能(最大10名)
希望条件に合った相手が毎月紹介され、自分からも検索して申し込めます。
(必ず6名紹介されるわけではない)
STEP5|お見合い
お互いのYES回答が一致したらお見合いが成立しマイページから日程調整が可能。
日程調整はシステム内で行えるためお相手と直接やり取りすることなく調整ができる。
気になる相手とはオンラインまたは対面でお見合いを行い、マッチすれば交際へ。
STEP6|交際スタート
デートを重ねてお互いのことを知っていきましょう。
交際期間中でも紹介や検索は可能です、複数のお相手と交際を同時進行することも可能。
たくさんの方と会って将来のパートナーとしてお相手を見極めていきましょう。
STEP7|真剣交際
真剣交際は結婚を前提としたお付き合いです。
結婚後のイメージや価値観など、結婚前に話し合っておきたいことはこの期間に解決しておきましょう。
STEP8|成婚退会へ
交際が深まり婚約成立しましたら成婚退会となります。
おすすめの人
コストを抑えて婚活したい人
- 月会費:14,300円(税込)※登録料33,000円
- 他社と比較しても入会金・月会費が安く、成婚料がかからないため追加費用がほとんどないのが魅力。
仕事が忙しくて時間が取りづらい人
- オンラインで完結できるため、来店不要。
- スマホやPCでいつでも活動できる。
自分のペースで婚活したい人
- 自宅でプロフィール確認・申込みができる。
- 担当コンシェルジュからアドバイスももらえるが、基本は自分主導で進めたい人にぴったり。
首都圏や都市部に住んでいる人
- 全国対応しているが、登録者の多くは関東・関西・中京など都市部。
- 地方だと出会える数が少ない可能性がある。
婚活にある程度の経験がある人
- 自己分析やプロフィール作成をある程度自分でできる人。
- アドバイザーのサポートはあるが、フルサポートではないので自走力が必要。
おすすめできない人
対面での手厚いサポートを求める人
- 基本的にオンライン対応のみ。
- 専任カウンセラーによる対面相談などはない。
婚活初心者で一から手取り足取り教えてほしい人
- プロフィール作成や活動プランの作成はあるが自己完結が基本。
- 他の結婚相談所のような細かい面談やコーチングは期待できない。
地方在住で近くに出会いが少ない人
- 登録者の多くが都市部に集中しているため、地方だとマッチング数が少ない傾向あり。
短期間で確実に成婚したい人
- マッチングは自分で進めるため、スピード感は個人差が大きい。
- 短期間で成果を出したいなら、サポートが手厚い大手(IBJ系など)の方が向いている場合も。
リアルでの紹介やお見合いを重視する人
- データマッチング型でリアルな仲人紹介スタイルではない。
- 直接的な人のつながりでの紹介を求める人には不向き。
他サービスとの比較ポイント
比較項目 | エン婚活 | IBJ加盟相談所 | ペアーズなどアプリ |
---|
コスト | ◎ 安い | △ 高め | ◎ 安い |
サポート | △ 少なめ | ◎ 手厚い | △ ほぼなし |
出会いの質 | ◎ 結婚前提 | ◎ 結婚前提 | △ 恋活目的が多い |
手軽さ | ◎ オンライン | △ 店舗要訪問 | ◎ アプリ完結 |
まとめ:登録前に知っておけば安心!エン婚活エージェントのリアルな評価
エン婚活エージェントは、「本当に出会えるの?」「サポートは丁寧?」「オンラインだけで大丈夫?」といった不安を持つ方が多い婚活サービスです。ですが、実際の口コミや利用者の声を見てみると、多くの方が料金・サポート・出会いの質に納得しながら活動を続けていることが分かります。
特に評価が高いのは、以下の3点
- コストパフォーマンスが良い
- 完全オンラインで仕事の合間にも進められる
- 低価格帯の割にサポートが丁寧
もちろん、オンライン完結のため合う・合わないはありますが「事前に正しく知っておけば不安なく始められる」というのが、多くの体験談から分かるリアルな結論です。
コメント