【体験談あり】結婚相談所での【婚前交渉】…どこまでがOK?

婚活体験談
記事内に広告が含まれています。

結婚相談所でお相手と良い雰囲気に…でも、婚前交渉っていいの!?

結婚相談所では、恋愛や結婚に対する真剣度が高いぶん、交際の進め方にも一定のルールがあります。
特に気になるのが「体の関係」や「スキンシップ」

いわゆる【婚前交渉】です。

この記事を見に来て下さったあなたも

「結婚相談所で出会った人と、いい感じになってきた…」
「でも、体の関係ってどこまでOK?ってか、アリなの!?」

なかなか、デリケートな話題ですし、聞ける相手もいないし、でもめっちゃ気になる部分ですよね!?

だからと言っていつも頼りにしているカウンセラーにも聞きづらい話題ですし…💦

本記事では、結婚相談所における“婚前交渉”の扱いについて、

実際のルール、そして私たち夫婦の体験も踏まえて詳しくご紹介します

【体験談】結婚相談所の真剣交際で起きた“あの日”の出来事とは?

仮交際から1か月半後、おしゃれな居酒屋デートの後で夫から真剣交際の申し込みをされました。

もちろん、返事は嬉しくて即OK!わ~~い!ありがとう!とハグしました

まあ実際、結婚相談所の仮交際から本交際のスパンって、普通の交際と比較して、ものすごく早いわけですよね。実際の私たちのお見合いから本交際までの間隔は

9月中頃:お見合い

10月中:2.3回のデート

11月頭:本交際開始

初めましてから本交際まで2か月もないんですよね。

会って3.4回の相手ですし、結婚前提と言っても

さすがにまだまだ壁はありますからね…(と言ってもハグはしてるけど)

【体験談】成婚直前!結婚相談所での“お泊りデート”はアリ?

成婚退会する直前に、夫と温泉地に1泊2日で旅行に行きました。(ルール聞いてんのかレベル)

すでに婚約指輪も一緒に選んで、両家にも挨拶は済ませている段階でした。

両方の相談所に成婚退会の報告をする日も決定していたので、成婚退会直前のお泊りデートという感じですかね☺

夫とは、仮交際中から家族のことから貯金額、友人関係から仕事、月収についてもすべて包み隠さず話してくれていたので、本当に安心感がありましたし、信頼関係はばっちりでした。

旅行中も、これからの生活のことや、気になる部分など、細かくたくさん話し合いを続けて

とても有意義な旅行で、とても良い時間をとれたと思っています。

そして夜🌛✨

大人の男女なんで、お泊り旅行と言ったら…♡って感じですが、

お互い色々話していたら楽しくなってお酒たくさん飲んでそのまま眠たくなって眠りこけて二日酔いで朝を迎えてしまいました(笑)

私たち夫婦の婚前交渉も具体的なエピソードはこんな感じでした。

結婚相談所的にはどうなの!?基本ルールを紹介

細かいルールは相談所によって違いますが、【IBJメンバーズ】など多くの結婚相談所では【婚前交渉NG」と明記されています。

よくあるルール例

  • 真剣交際中でも、肉体関係は禁止
  • トラブルになると“強制退会”になる可能性も
  • 宿泊や旅行も注意(交際終了のきっかけになることも)

つまり、「一線を越えるなら自己責任」。
でも、万が一うまくいかなくなったとき、どちらかが相談所に報告すればルール違反扱いされることもあるということです。

結婚相談所で婚前交渉が禁止されている3つの理由

結婚相談所での交際は「結婚を前提とした真剣交際」が大前提。

身体の関係ではなく、価値観のすり合わせを大切にする場だからです。

なんだか固いし分かりづらいですよね…

単なる道徳的な話ではなく、トラブル防止や会員保護のためのルールとして設けられているんです。

分かりやすくまとめてみました!

成婚までのプロセスを守るため

IBJなどの大手連盟では、「成婚=結婚の約束(婚約)」という定義があります。
つまり、【成婚前に体の関係を持つのは“順番が違う】という考え方。(今時そんなのなかなかないけどね)

ルールを破ると…

  • 相談所が交際終了にする
  • 最悪、強制退会になる
  • 違約金が発生するケースもあり

という厳しい処分もありえます。相談所としても「ルールを守って安全に婚活してほしい」という意図があるんですね。

会員同士のトラブルを防ぐため

体の関係を持ったことで…

  • 「軽く扱われた」と感じる
  • 成婚退会をするからと言われ、関係を持ったのに、別れることになってしまった
  • ギクシャクしてしまう。

…といった感情的・精神的なトラブルが起こるケースが、実際にあります。

結婚相談所は“結婚を目的にした場所”なので、こうした恋愛トラブルを未然に防ぐため、交際中の性的関係はNGとするところが多いんです。

体の関係を持つことで、なかなか冷静な判断が出来なくなりますからね…

女性を守るため

結局、体の関係をもって傷つくのって

結婚相談所以外でも女性が多くないですか!?

女性を守るために婚前交渉禁止のルールがあるようなもんだと思います。これがメインなんじゃないかと私は個人的に思っています。

そもそも…いちいち相談所に報告する義務はあるの?

じゃあ、どこで婚前交渉したかどうか分かるのか!?って、

会員本人が自分自身で報告する以外、分かるはずがありません。

つまり、言わなかったら分かりません。

だからこそ、どちらかが傷ついたりして相談所に報告がいくパターンしかないと思います。

婚前交渉を考えるときのポイント3つ

では、体の関係をどう考えたらいいの?流れでそういう雰囲気になってしまうんじゃないか?って人へ。

やっぱり、好きな人に触れたいな、と思うのは自然な気持ちですよね。

そこで!私の経験も踏まえ、これらのポイントを意識して考えてみて下さい。

相手としっかり話し合いはできている?

「好きだからOK」じゃなくて、「信頼できる人か」をしっかり見極めましょう。

とても良い人だし、離れたくないなぁ。でも気になる点もいくつかあるけど…ここまで聞いてもいいのかな??嫌われたくないから我慢しようかな…

女性なら誰しもが経験をするであろう、

【自分さえ我慢すれば、丸く収まるなら我慢しよう】これは婚活では絶対にやめましょう!

さらに、少しでも話し合いをするのに気が引けたり、躊躇してしまう相手だとしても

でも好きだから体を許してしまう。

ダメダメ!!!そんな相手とは婚前交渉するべきではありません。

抱いていたモヤモヤが結局解決せず、さらに体の関係まであるので感情移入もしてしまって複雑化します。そして傷つくのは女性です。


自分の気持ちにウソついてない?

本当にこの人で良いのかな…?でも好きと言ってくれているし、こんな私とも結婚したいと言ってくれている。でも少し嫌な所もあるんだよな。でも結婚できる人はこの人だけかもしれない。

結婚相談所も含め婚活を長らくしていると、陥りがちな【自己肯定感ダダ下がり現象】

なんだか、自分なんかだめだ…自分を選んでくれる人なんていないんじゃないか…

そんなめちゃくちゃ暗い気持ちになってしまうんですよね~💦

そんな時に!!

君と結婚したいと思っている!

な~んて言われたら、少し違和感のある相手だったとしても、今までの苦労を考えたら

この人で落ち着いた方がいいのかもしれない…

と婚活から解放されたい気持ちが強くなってしまうかもしれません。

自分はそんな気持ちで、対する相手はあなたに本気だとして。仮にからだの関係を迫られたらどうしますか?

もういいか…と相手に流されて、許しますか!?

ダメですよ!!そんなの後悔するに決まっています!!!!!
迷いがあるなら、立ち止まってもう一度考えてみましょう!

そこで時間を使うなら、新しいお相手を検索したりすることに時間を使いましょ!

好きでもない、微妙な人と関係を持つこと程、無駄な時間はありませんよ。

成婚まで待つのが“安全策”ではある

いままで紹介してきたポイントを振り返ると、

やはり成婚退会まで体の関係を持たない。これが一番安全ではあるんですよね。

ルール的にも精神的にも、やっぱり成婚退会後が安心。色々焦るよりも、相手のことをしっかり見極めて、ゆっくり関係を構築していくのが結局近道だったりします。

でも相性とか気になるし…

こういう人もきっといますよね!ただ、一つ言えることは、

いきなり関係を持たずに、しっかり会話をすること!!

アニママ
アニママ

いきなり体を許すなぁ~~(# ゚Д゚)

恥ずかしくて聞けない!という人もいるかもしれませんが、

オープンに会話できる相手だと知ることができたら、最高じゃないですか!

夫婦関係でも大切なことに間違いはないと思います、

こういうちょっと聞きづらい話題でも、気にせず答えてくれてオープンに話せる関係の相手とは

体の関係を持たなくても、きっとうまくいくと思います!

ここで小馬鹿にしてきたり、話をそらしてきたり真面目に向き合ってくれない場合、

早めに自分と価値観が合わないことが分かって良かった!と思えると思うんですよね。

セックスって、夫婦間のコミュニケーションで大切だし、離婚理由にもなる事柄です。

その価値観をすり合わせたいと思っているのであれば、きちんと受け止めてくれる人を知るためにも、

しっかり会話をすること!!これがとても大事じゃないかと思います。

まとめ 体の関係は、信頼と安心のあとで

なかなか聞けない、【婚前交渉】。私たちの経験談で少しは疑問もクリアになったでしょうか?

婚活中って、常に不安な気持ちと隣り合わせで不安定ですよね。結婚したい気持ちが先行しすぎて

冷静な判断ができない時もありますよね💦

だからこそ、「体の関係」について焦らずに考えることがとても大切です。

結婚相談所のルールは一見、時代に合っていないし、堅苦しく見えるかもしれません。

しかし、あなたが傷つかないための“守り”でもあるのです。

私たち夫婦の体験が、少しでも参考になれば嬉しいです!

  • 大切なのは「安心して向き合える関係」
  • 自分の気持ちを大事に
  • 本当に信頼できる人とだけ、心も体もつながってほしい

後悔しない婚活のために、しっかり話し合い、相手を見極めて、あなたのペースを大切にしてください!
心から応援しています!

▶信頼できる相手と、あなたのペースで結婚を目指すなら

コメント